秋葉原のものkitchenさんにて。
おやきセット。
野沢菜とかぼちゃ。
ごぼう茶は秋田県産。
デザートに季節のローカルソフトクリーム。
岩手葛巻牛乳ソフトクリーム。

- ※のもの会とは : 仕事帰りに、上野のものカフェさんor秋葉原のものkitchenさんにて、夕飯またはチョイ呑み もしくは休日にランチなどをするだけの会である。会員は現在わたし一人です。

2017.04.20.


仕事帰り、のもの会開催。

上野駅構内の のものカフェ さんにて、おやき野沢菜とごぼう茶。


すぐ横で信州産直市が開催されている。

※のもの会とは : 仕事帰りに、上野のものカフェさんor秋葉原のものkitchenさんにて、夕飯またはチョイ呑み もしくは休日にランチなどをするだけの会である。会員は現在わたし一人です。

2016.11.25



仕事帰り、のもの会開催!
上野駅の のものcafe さんにて。おやきをつまみに一杯!
おやきは野沢菜が売切れていたので、野菜ミックス。今日の一杯は、アオモリシードル スパークリング スタンダード。




仕事帰り、のもの会開催!
上野駅の のものcafe さんにて。おやきをつまみに一杯したあとは、八ヶ岳ジャージー牛乳ソフトクリーム。

※のもの会とは : 仕事帰りに、上野のものカフェさんor秋葉原のものkitchenさんにて、夕飯またはチョイ呑み もしくは休日にランチなどをするだけの会である。会員は現在わたし一人です。

2016.10.28



仕事帰り、のもの会開催!
秋葉原駅構内の のものkitchen さんにて。おやきをつまみに一杯!
おやきは野沢菜が売切れていたので、かぼちゃ。ビールは田沢湖アルト。




おやきをつまみに一杯したあとは、季節のローカルソフトクリームでシメ。
岩手葛巻牛乳ソフトクリーム。

※のもの会とは : 仕事帰りに、上野のものカフェさんor秋葉原のものkitchenさんにて、夕飯またはチョイ呑み もしくは休日にランチなどをするだけの会である。会員は現在わたし一人です。

2016.10.24


仕事帰りに上野のものカフェさんにて、のもの会開催。おやきをツマミに一杯。
.
常陸野ネストビール ホワイトエールと、おやきの野沢菜。



おやきをつまみにビールで1杯呑んだあとは、長野八ヶ岳ジャージー牛乳ソフトクリーム。 .
のものカフェさんのソフトクリームは、一定期間でいろいろ変わるらしいので、好きな種類のときはオーダーしないと!なのです。

ソフトクリームはコーンかカップか選べるのだけど、私はいつもコーン。

2016.09.15



仕事帰りに秋葉原のものkitchenさんにて、のもの会開催。おやきをツマミに一杯。

のものオリジナルビール (岩手世嬉の一酒造 いわて蔵ビール)と、おやきの野沢菜とかぼちゃ。

※のもの会とは : 仕事帰りに、上野のものカフェさんor秋葉原のものkitchenさんにて、夕飯またはチョイ呑み もしくは休日にランチなどをするだけの会である。会員は現在わたし一人です。

2016.09.01



おやきで1杯。
仕事帰り、のもの会開催。

上野駅中央改札外の、のものカフェ さんにて。
おやきは、野菜ミックス。
長野のお酒がメニューになかったので、常陸野ネスト ホワイトエールで。




おやきをつまみにビールで1杯呑んだあとは、長野八ヶ岳ジャージー牛乳ソフトクリーム。 .
のものカフェさんのソフトクリームは、一定期間でいろいろ変わるらしいので、好きな種類のときはオーダーしないと!なのです。
それにしても、のものカフェさんはまったりしていていいです。だいすき。

※のもの会とは : 仕事帰りに、上野のものカフェさんor秋葉原のものkitchenさんにて、夕飯またはチョイ呑み もしくは休日にランチなどをするだけの会である。会員は現在わたし一人です。

2016.07.28.


仕事帰り、のもの会開催。

秋葉原駅構内の のものkitchen さんにて、おやきセット。
今日は野沢菜とかぼちゃ、ドリンクはそば茶を選んだ。

こちらの のものkitchenさんのカウンターでは電源が使えます。

※のもの会とは : 仕事帰りに、上野のものカフェさんor秋葉原のものkitchenさんにて、夕飯またはチョイ呑み もしくは休日にランチなどをするだけの会である。会員は現在わたし一人です。

2016.07.14.


秋葉原のものkitchenさんにて。
おやきセット。
野沢菜とねぎみそ。
ごぼう茶は秋田県産。

2016.06.07.




のものキッチン池袋さんにて。長野フェア。こちらは夜のみのメニュー。

信州味噌食べ比べセット。
信州牛肉味噌。
野沢菜青唐味噌。
五穀味噌。
野菜は、胡瓜、大根、キャベツ。 .

牛肉味噌 一番好きかも。
野沢菜味噌 うん、野沢菜。
五穀味噌 しょっぱい。

呑みたいが明日早いので、岩手葛巻牛乳で。




さすがに味噌食べ比べセットだけでは足りないので追加。
信州産色々きのこの天ぷら 長野クラフトビールでさくっと揚げ のハーフサイズ。
柿の木茸、しめじ、あわび茸。

ほんとにさくさく!そして天つゆ美味しい。


2016.05.26
プロフィール
sanako
sanako
東京在住
*生まれも育ちも東京。
信州松本に恋い焦がれ……2017年5月に松本へ移住が決定。



こちらのblogは信州関連のこと中心。
毎日のぬか漬けや、パン焼き、純喫茶&カフェ、ランチなどはtwitter&Instagramにて。

twitter:https://twitter.com/sanako0422/
Instagram:https://www.instagram.com/sanako0422/
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8